カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2006年 10月 31日
帰国の便が朝だったため、早朝家出のごとく超大量の荷物とヒースローへ。
ラッキーな事に超過も何も言われず、無事帰国。 次の日から家族でプチ旅行@上高地。 温泉&紅葉を満喫しつつ、まったり。 旅行中、そういえば新そばの時期だった事に気づきつつ、 東京に戻って早速かけてしまった親知らずを抜いたり、 相変わらずのベトナム料理ブームは続いていたり、 ダリ展に行ったら、よくわからないくらいの盛況ぶりで全然絵が見れなかったり、 な 今日この頃。 微妙に空白の1年半で変わった事も色々。 変わんない事も色々。 母の手料理は最高なんですます。 お陰で余計に増量キャンペーン続行中。 ![]() ■
[PR]
#
by unicornuk2
| 2006-10-31 21:11
2006年 10月 01日
なんだか修論提出からほげーとしてたらもう10月。
早い。 んなわけで、もうロンドンともお別れ。 正直さみしい今日この頃。 明日からスペイン&ポルトガルへいってきまする。 なぜか荷物は精鋭部隊のはずなのに、パンパン。 おかしいぞ。 おいしいものが楽しみ。 ワインも楽しみ。 ガウディーが楽しみ。 シザも楽しみ。 一人だけどビーチも楽しみ。 一人だけど、ちゃっかり温泉にも行く予定。 そんなかんじ。 きっとさみしくなるからメールちょーだい。 いってきまする。 ■
[PR]
#
by unicornuk2
| 2006-10-01 06:42
| 旅行
2006年 09月 21日
元フラットメイトのJリエットがリールに里帰りするらしく、遊びに行ってきた。
微妙にプチ旅行気分。 ちょっと早めについたので、駅らへんをぶらぶら。 コルビジェという名の通りにレムコールハウスの巨大ショッピングセンター。 ついでに、そばには草間弥生のチューリップ。 他にもフランスの建築家によるブーツ型のビル。 そんなかんじ。 暇なので、ショッピングセンター内のスーパーへ。 なんていうか。 なんていうか。 HARIBOは大きな市民権を獲得しているっぽい。 見た事のないHARIBOに興奮する日本人約1名。 で、Jリエットとも無事落ちあい、実家へ。 ビールを飲みつつ、まったりしつつ、1年半ぶりに自転車に乗りつつ、 初日終了。 そして爆睡。 ![]() ■
[PR]
#
by unicornuk2
| 2006-09-21 16:57
| 旅行
2006年 09月 14日
#
by unicornuk2
| 2006-09-14 17:26
| @学校
2006年 09月 14日
今日は朝からお洗濯。
たまりにたまった洗濯を一気にすましてみたりする。 で、c28家に行く。 早く着いちゃった。 で、c28と旦那さんとピザを食べる@c28家の大家さん経営イタリアン。 なんていうか、 たまには外食もいいねってかんじがする。 どれもおいしかったんだけど、 私的にはナスがヒット。 すっかりナスとも仲良し。 (いらない情報:私はロンドンに来るまでナスを要なしとけなすくらい嫌いだった。) どうも修論に病んでたためか、もう和食しか食べたくないの!私は梅干しを欲しているの!!とばかりに米+なんかの生活だった為、久々。 いいねぇ。 ピザって。 で、すっかり満喫して、CDもいただいて、ついでに鳥肌実のDVDも借りて、 お散歩。 初ハムステッドヒース。 丘に登って感じたけれど、 こんなに身近に自然があるっていうのは本当にすばらしいなと。 ワンコもそりゃぁ、思いっきり走りますがな。 ロンドンっていいなぁ。と少しひたる。 で、ロンドンの田園調布、ハムステッドを散策。 なんていうか家が違う。車も違う。 お庭が素敵なお家がたくさん。 豪邸って感じではないけど上品なかんじ。 アンティークのピアノに楽譜のっちゃってます。 使ってるんです。(っていう家があったから) ってかんじ。 おもちゃ屋で散々迷って、往復して、 かわいい子をゲット。 でも、私もいい年。 その上、何回も来たから恥ずかしさ余って嘘をついてしまう、腹黒さ。 ずいぶん迷ってたわねぇとお姉さん。 それに反射的に 「甥のプレゼントです。」 。。。 自分にだし。 いちおう恥じらいってのがあったらしい。 甥にあげるはずもない。 で、プラプラ。 途中でよさげな洋服屋さん発見。 超かわいい軍パン発見。 でもあいにくサイズもあわなければ、値段もハムステッド価格で断念。 サイズ合わなくてよかった。 今のこのテンション(もうすぐ帰るし、もうこんなの出会えないかも的)なら 過ちを犯す可能性は大。 で、クレープ食べる。 巷では有名らしいクレープ屋台。 おいしいけど、感動はしなかった。 そもそもクレープ自体に感動ってするのか。 あぁーヤバい!ってのが食べてみたい。 そんなこんなで散策終了。 ![]() ■
[PR]
#
by unicornuk2
| 2006-09-14 05:07
| @外
2006年 09月 12日
私事ですが、初めて勉強が原因で頭痛になりました。
とりあえず、生活サイクルが老人化しておりました。 そんな生活ともおーさーらーば!!! さらばじゃ! というわけで、昨日製本屋さんへ競歩で向かう。 なぜなら正午までに出さないと2日後に受け取れないから。 最後くらいは余裕でだしたい年頃なんです。 後はCDを焼いて、製本が出来るのを待つのみ!!! てなわけで、ようやく、ようやく修論に区切りついた今日この頃。 でも不思議なんだけど、ホッとできない。 なぜなら、出しても落ちる可能性があるから。。。。。 恐いYO!!! 結局昨晩、ここは直せば良かったんじゃないか。とか もっとベストは尽くせたんじゃないか。とか ウジウジ。 こういうときに人間性ってでるもんね。 小心者結局寝るのが深夜過ぎ。 でも、結局いつも通りの6時起床。 以外と奴(修士論文)の存在はおっきかったらしい。 久々のお酒は最高です。 ■
[PR]
#
by unicornuk2
| 2006-09-12 04:29
| どうでもよくないこと
2006年 08月 16日
今週は息抜きウィーク。
そんな今日はお天気にも恵まれ、コッツウォルズへ行ってきた。 コース的には オックスフォードを通り抜けて バイブリー(自然が豊かで美しい町) ↓ ボートオンザウォーター(コッツウォルズのベニス) ↓ ストウオンザウォルト ↓ チッピングカムデン(昔の織物貿易の中心地。) てなかんじ。 自然が豊かなところと、歴史をすごくかんじるところが点在している。 思わずタイムスリップしたみたいな感覚になったり ザ・英国の田舎を感じたり、 満喫。 それにしてもどちらも、家のスケールがすごく小さい。それに今も人が普通に生活しているのに驚いた。 ついでに、なんでかわからないけど日本人観光客が集まってる所にはヨーロピアン観光客をほとんど見なくて、逆にヨーロピアンがいっぱいの所には日本人は皆無だった。 不思議。 なんだかすんごいかわいい小ガモが泳ぎの練習してたり、子供が水辺で遊んでたりと とっても平和な日でございやした。 ![]() ■
[PR]
#
by unicornuk2
| 2006-08-16 21:38
| @外
2006年 08月 09日
昨日無性に食べたくなりました。
なんだかんだ葛藤してました。 部屋を歩き始めて、勉強にも身が入らないため、 結局誘惑に負けて食べました。 すんごい幸せ。 でもさすがに一袋700キロカロリーなため、自粛。 残りは今日のおやつに。 やっぱりおいしい HARIBO。 ちなみにただいまソニプラ40周年記念ハリボー缶とミツバチマーヤが好評発売中だよ。 ■
[PR]
#
by unicornuk2
| 2006-08-09 00:08
| 食べ物
2006年 08月 08日
なんていうか、
このご時世、サムライなんていないのに、 「どうやったらサムライになれるか。」と真剣に聞く人がいるように 「のり」っていう字が美しいと、部屋にでかでかと飾る人がいるように 結構面白いことがあるわけで。 逆ももちろんあるんだろうけど、どうもこのイメージってやつねぇ。 面白い。 今日は市役所みたいなところに建築申請の書類やらなんやらを見に行くついでに 出会ったぁ〜(ウルルン風) ついでに、ウチの近所の気になる看板 (お姉さんが微妙に写真に写らないように努力中。) ![]() ■
[PR]
#
by unicornuk2
| 2006-08-08 04:07
| @外
2006年 08月 06日
最近、ヒッキー率高い今日この頃。
そのせいか、どうも生活リズムというかパターンがずれてきた。 就寝が22〜23時。 老人。 ちなみに眠くなくてもベッドに入って寝ようとする始末。 相当タチが悪い。 んで、午前3時か4時頃からのそのそ行動開始。 勉強スタート。 7時朝ご飯 12時お昼。 たいていここで、眠くなって昼寝。 18、19時夕飯。 我ながら、ご飯の時間だけは性格。 あっぱれ、食い意地。 イエイ。 ■
[PR]
#
by unicornuk2
| 2006-08-06 00:17
| @寮
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||